2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

 半島において、この運動と歴史の動きをつき合わせて見る

必要な観点を指摘したまでで、ここでは二三の例を取り上げているだけである。 隣国との絡み合いの多い長い近代史において、どうしてもこの地下活動のテーマとして、両民族の行き来が掲げられていたのである。 従って意外と何らかの関係者が多く、歴史の事実…

 村上の家のある一時期

岳部落の岳川すぐ向かいに見分け鉱山があった。 その鉱山長を止宿させたことがあったらしい。 男主人の欠けていた時代であったと思う。 建物は長島町で一番大きかったというが、泊まった人たちの話が大げさに伝わったことがあるらしい。 都会の学校を出て、…

 怒りの吉太郎

若い時「本とれなかった」と、後年回りの者に語っていたという。 新たな情報によると、吉太郎は若くして本当に怒っていたのである。 怒れるダーティハリーというところであろうか、とにかく真昼間の覚悟であったといえる。 父親吉右衛門が、線路で汽車に轢か…

イギリス人と岩手の山々

宮沢賢治の銀河鉄道の夜のイマジネーションを最も刺激した場所は、江刺の種山ガ原であろうと思う。 賢治一番の創作現場は岩手山周辺であるが、どうしても岩手山がプレゼンスとなって、垂直的な全き天球への展望には向いていない。 もし曇っていて夜の星が見…

 二人の青年について

宮沢賢治の童話に、陽気な火山弾、というものが出てくる。 飄然として弾み歩くような人柄を恃まれたのかもしれない。 記憶力一番というのであるから、その誉れによって特別に指名されたものと思われる。 アンカーマンのようなことを言われて、大組織の大義で…

吉太郎の叔母と次男

酔っ払い吉右衛門の妹が、殊に頼まれて近くの磁鉱会社の社員達の賄いに出ていたことは前に触れた。 そこで社員の一人とめぐり合うことになるのであった。 以後の吉右衛門の家の不運とは関わりのない、その妹の子孫と、一筋の係わりがあるはずだ言われている…

センチメートル法の実施

日本も、明治年度中早くにメートル法国際条約に参加しているが、国内的施策としては単に従来の尺貫法をメートル、グラムで基礎的に定義しただけに過ぎない。 大正十年、メートル法が成立したが、その施行は延び延びになり、戦後に及んだ。 それ以前には、小…

武蔵娘ハナ明治二十七年出生

どうしても突拍子なくて、無理に解釈されていると思われる言葉の聞き取りがあった。 音は聞こえるが、様子は全然見えていない状況から残されている資料である。 武蔵の娘、ハナが村内のすぐ目の前にある農家に嫁いだのは大正元年である。 18・9の頃である。 …

 コピーする者は他人の物に自分の名を付けられない

イギリス人の先生が言われることであるが、不可能でないことは自然に何でもあるはずで、ないことにはその理由があるはずである、しかしその理由は基本をなしている条件とルールが、ほぼ見極められているテーブル上で立てられるのでなければならない、従って…

 ふきどり地蔵

歴史上の登場人物が数々立ち現れた花山峠道の頂上にも近く、母親と子供が吹雪に遇い遭難した場所に小さな地蔵が立っている。 子供の泣く声が下の部落にまで届いたようだと立て札に書いてあった。 酒の難に遇った吉右衛門の家のすぐ北方に、磁鉄鉱を処理する…

 辻占

戦後何年か経った頃のことか、ハワイ辺りで、これからの悪戯の方針を決めるために、西洋人が日本からの女子学生に尋ねた。 「あれはどうかね] 「あいへで(I hate it)」 「へっ、やめて」 「ヘェジュ、always」 うーん、へ、alwaysにか。 「ヘィディ(hate it)…

 続き

隣国に長年月にわたっていじめられた国といえばアイルランドであろう。 他にもあるが、一方的に千年近い長さで抑圧され搾取され続けた民族というのは、帝国主義の植民地主義にもないことである。 とにかく民族としては消滅しないで、今は立派に西欧の一国と…

 陸奥人雑感

前記、榛の木は、はんのき、と読んでいるが、本来は、はり、と呼ばれていた木であるようだ。 平安末期にも、花山峠を越えて来た越前の人達が稲架用に、初めて陸奥に伝えたものだと書かれている。 その人達はそのまま江戸時代の国境の番所跡近くに暮らしてお…

年端も行かない者のその後

思い出せば、その少年を導くような言葉とは別の背景みたいに、ばかぁ、ばかだな、と言いかける近付きがあった。 とにかく声を掛ける者がいたという演出である。 Stupid,stupid,stupid と言っていて、少しその少年に泣いていたのかもしれない。 Desparado な…

初代若乃花のデスマスク

国技館にか初代若乃花の立派な顔立ちを写して陳列しているものを見たことがある。 棟梁よ、梁を高く上げよ、ということばがあるが、大工の息子ジーザスクライストの司宰する家の丈高くあることの注文であろうか。 この梁というものは、日本語として厳密な用…

 姉は

放送学校の二年生にまで進んでいたという。 "初のアナウンサー"になるのだぞ、ハリアップハリアップと寄られてしまったのであろう。 牧舎跡にはイギリス人の地下組織が穴を掘って進行していたのである。 学費にも困って、もはや歩く人になっていたという。 …